大丈夫?あなたの食生活
● 『できそうだな』と思うことから始めましょう
生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症、メタボリック症候群、痛風など)の治療は、運動療法・栄養管理・内服治療です。この中で特に難しいのが、栄養管理です。
日本人の平均塩分摂取量は、1日12gと言われております。ところが厚生労働省は、6gが適切だと指導しております。果たしてご自分の摂取量をご存知でしょうか。あるいは、1日1800カロリーにしてくださいと言っても、どれだけ召し上がっているかは分からないものです。
当院では、管理栄養師が一人ひとりの食事調査を行い、塩分量、カロリー、脂肪摂取量などを評価しております。その評価に基づいて、無理なく変更できる食事方法を具体的に紹介します。
ちょっとしたアドバイスで、これならできそうだなと感じるようになります。「できそうだな」と思うことから、一緒に続けていきましょう。